fc2ブログ

梅雨明けが待ち遠しい

かなり久しぶりの更新になってしまいました。
仙台は今日も雨です。

今年の梅雨は異常な長さ。
かなり気が滅入ります。

夏の準備はもうすでに整っている
早く来ーい、2013夏!
サマービーチ022

http://www.judge-acc.com

願い

寒い日が続いています。

震災があってから、早くも2年の歳月が過ぎようとしています。

被災地域の現状を伝えるニュースに触れる度に、

地元で働き大変な思いをしているであろう友人、知人を思い出し

何もしてあげる事が出来ないもどかしさで、いっぱいになります。

月日の経過と共に、異常であることが日常になってしまい

知らず知らずのうちに心が枯れてしまわないか、気持ちが荒んでしまわないか

心配になります。

あの日、大切な人、かけがえのない物を失ってしまった人たちの心は

少しづつでも癒えているのでしょうか。

時が止まってしまったままの人が、まだいるのでしょうか。

最近、級友をなくし、再び人の死に対して深く考えさせられました。

被災地域に暮らすみんなの心が潤い、

心の底から笑いあえる日が一日も早く来ることを願っています。
http://judge-acc.com

1-S-CHD109.jpg







2013初春 本年も宜しくお願いたします。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしく御願いたします。

2013年も、

「心と共に商品を造り、心とともに商品を売り、そしてお客様から心と共にお金を頂く」

という謙虚な気持ちで、営業をさせていただきたいと思います。

本年も宜しくお願い申し上げます。
http://www.judge-acc.com
fuji167.jpg

年末年始のご案内

ことしも残りわずか。
クリスマスが終わると、あっという間にお正月です。

自分の実家は神社なので、いつもこの時期には年内の業務を早めに切り上げて

気仙沼へ帰省し、家の手伝いをしています。

年末になると、お札や神棚飾りを買いにくる人でテンテコ舞い、

家の中は足の踏み場もないほどです。

小学校の頃から、必然的に手伝いにかりだされていたので、

今では逆に、その年末の多忙な感じがないと物足りないくらいです。笑

子供の頃は、どこの家もお正月というものは忙しいもの、と思い込んでいたので

テレビのニュースから聞こえてくる「お正月はハワイでのんびり」とか「年末は温泉に」

とか言う世間の声が、ものすごく違和感のあるものに聞こえたものでした。

さて、今年一年間、自分の家族も含め被災地域に住む方々の気持ちが

少しでも前向きに、明るくなるようにと祈願してきました。

また地域の復興がすみやかに迅速に遂げることを期待してきましたが

残念ながら、なかなかそう簡単にはいかない様子です。

2013年は2012年の願いがかなう一年になる事を期待し、

今年の業務を終えたいと思います。

本年も一年間ありがとうございました。

              judge 齋藤

年末年始営業のご案内
       12/28~1/3までお休みいただきます。
きれいな海


                





SNSのない生活

ツイッター、フェイスブック等のSNSを閲覧しない生活をつづけて今日で5日目。

やめている理由はいろいろあるのですが、

自分自身に歯止めが聞かなくなり常に情報を追いかけている状態が続いたから。

というのが最大の理由でしょうか。

頭の中の70パーセントをSNSが締めていたといっても過言ではありません。



それでもって情報を追いかけることをやめたらどうなったか。


とても身軽になりました。

また、今まで触れる余裕がなかった情報に触れ、視点が変わりました。

ブログも再びいろいろ書きたくなりました。

大事なことは、「顔を見て、声を聞いて」なのだと再認識することが出来ました。

ちょっと忘れそうになっていた感覚です。

もちろん、FACEBOOKで親しい友人たちとのコメントのやり取りが出来ないのは

寂しい限りではありますが・・・。

とりあえずもうしばらくこの生活を続けようと思います。

http://www.judge-acc.com
プロフィール

judge99

Author:judge99
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR