だいじなこと。
インターネットのオークションをよく利用します。
昨日、ラジオを落札し、取引のやり取りをしていたら、
相手の方が岩手県の和賀(わが)郡の方でした。
和賀郡にある和賀川といえば、
その昔渓流釣りに狂っていた頃、
仙台から、車で片道3時間をかけて通っていた所。
とても懐かしくなって、その旨を相手の方に伝えたところ
「最近まで雪がありました、こういったやり取りも、オークションの楽しみの一つでもありますね」と
とても心のこもった返信がありました。
普段、オークションでは必要な事意外は連絡しませんし、
このようなやり取りをすることはないのですが、
とても暖かな気持ちになりました。
松下幸之助の言葉に(正確ではありませんが)
「心と共に物を造り、心と共に物を売り、心とお金を頂く」
というような意味合いの言葉があります。
人と人との間には必ず心が介在するということ。
オークションを通して、忘れかけていた「だいじなこと」を思い出すことが出来ました。
http://www.judge-acc.com
昨日、ラジオを落札し、取引のやり取りをしていたら、
相手の方が岩手県の和賀(わが)郡の方でした。
和賀郡にある和賀川といえば、
その昔渓流釣りに狂っていた頃、
仙台から、車で片道3時間をかけて通っていた所。
とても懐かしくなって、その旨を相手の方に伝えたところ
「最近まで雪がありました、こういったやり取りも、オークションの楽しみの一つでもありますね」と
とても心のこもった返信がありました。
普段、オークションでは必要な事意外は連絡しませんし、
このようなやり取りをすることはないのですが、
とても暖かな気持ちになりました。
松下幸之助の言葉に(正確ではありませんが)
「心と共に物を造り、心と共に物を売り、心とお金を頂く」
というような意味合いの言葉があります。
人と人との間には必ず心が介在するということ。
オークションを通して、忘れかけていた「だいじなこと」を思い出すことが出来ました。
http://www.judge-acc.com